元日2017/01/01 13:14

あけおめに御座候。
あなたにも、私にも、良い日々でありますように。
年賀状をやめたのがいつだったか・・もう記憶に無い。
朝は雑煮と黒豆だけ食べて、次男夫婦が訪ねて来るまで仕事の続き。

芎帰調血飲は、補気健脾スープに補血麺を合わせ、行気活血のスペシャル具材を載せたラーメンみたいなもんである。
なんていうパワポを作った。

夜は次男坊夫婦と4人で延々7時間くらい飲んで食ってた。

おせちは、これだけ。
今年はツレアイ作の丹波黒豆のできがいい。
オイラ作の数の子も上出来。
金時人参とヤツガシラは、明日ちょっと手を入れよう。

紫大根の薄切りに炙り明太子を載せ、柚子皮をあしらってみた。
好評につき、もう一皿おかわり作ってだした。

いただき物のハムは
ブロッコリの柚子マヨ添と。

雑煮は、黒い椀の方がきれいかも。

他に、炭火でシシャモや豚ロースを焼いて食べた。
餅も炭火で焼くと、やっぱり美味しい。
酒は、大晦日の残りの福島の純米大吟醸の後、いづみ橋・恵の赤。
その後はフランス産のジン。

寝たのは3時ごろになってしまった。
大晦日も早く寝てしまったし、たまにはいいか。

三世代宴会2017/01/02 12:14

朝は、次男夫婦と4人、おせちと雑煮の朝食。
ツレアイと次男夫婦は、箱根駅伝のライブ応援にでかける。
オイラはデスク前にオノレを幽閉して、仕事。
来月の漢方セミナーの準備が胸突き八丁。

夜は、近所の義妹宅で、2家族3世代8人で持ち寄り新年宴会。
こんな感じで和洋折衷の肉と野菜。

酒は、山梨の「七賢」の発泡から始まり、鳥取の「元帥」大吟醸、岡山の「大典白菊」雄町と、地酒のエッセンスを飲み継いだ後、フランスのソーヴィニヨンブランも空け、最後チリのカベルネ・ソーヴィニヨンは流石に残った。
今はちょうど、「子供」がいなくて、第三世代が大人になったところ。

初さかあがり・初さんぽ2017/01/03 23:36

昨年秋、同い年の友人が、逆上がりにチャレンジしてみた、とFBに書いていた。
刺激されて試してみたのだが、あえなく敗退。
このところ、腹筋も胸筋も少しずつトレーニングしているので、
今ならいける気がして、朝の公園で試してみた。
1回目、2回目は、腰を鉄棒にかけて二つ折りに鉄棒に下がるまでは行けたのだが、
上半身を立てるところまでいけなかった。回転力が足りない。
勢いをつけ、腹筋で下半身を引きつける感じにしたら、3回めにやっと成功した。
ようやく小学校レベルだ。
中学レベルの蹴上がりは。。無理だろうな。
背筋の力が要るし、背筋は鍛えようとすると傷めやすい。
やめておこう。
「高齢者」1年め。
努力しないと、目に見えて体力・知力が落ちる。
それを覆すことはできないと思う。
努力して結果現状維持なら最高。
低下の幅と速度を少しでも小さくするようにしないと、惨めなな老後が待っている。そんな強迫に脅迫されるように、歩いたり走ったり筋トレしたり。
まあそれも老醜の一形態かもしれない。

箱根駅伝の復路を観戦する家族から離れ、机仕事。
昨年2月から使い始めたスマートフォン電話帳を、PCのGoogleから整理した。
まとまった時間が無くてなかなか手をつけられなかった。
ひと月後に迫った漢方セミナーのPPTにも、ようやくめどが立ってきた。
12月30日から、連日数時間ずつ使って5日め。
明日でひとまず仮縫い完了とし、あとは手直し程度の予定。
というかそれくらいしかもう時間がない。

昼に、次男坊夫婦が帰っていって、また静かな二人暮らしが戻ってくる。

夕暮れ時、ツレアイと連れ立って海山初さんぽ。
港に着くころに、箱根の山に日が落ちた。
日が落ちてからしばらくの空と雲の変化が美しい。


釣り船のロープにとまっていたのは、アオサギだった。
海の魚も捕るのだろうか。


坂道を上がり、4年前まで住んでいた家のあたりまで。

ツレアイの知り合いの織物作家に出会った。
「いいわねえ。私は夫を亡くしてるから、ホントにうらやましい。
犬も死んじゃったから、犬の代わりに友達連れて散歩してるのよ。
ご主人を大事になさいよ」。
だって。
犬代わりのお友達は、猪が怖いといって、織物作家さんの腕にしがみついていた。


夕食。
おせちの残りで合わせ出汁にして、根菜と蒟蒻を煮た。オイラ作。

メインは、豚ヒレかつ。ツレアイ作。
酒は、フレッツ光のポイントでもらった、これ。

大晦日のは、山田錦。
今回は、美山錦。
こちらは少し酸があってシャープな感じ。
どちらも大吟醸だが吟醸香は抑えてあるのが好ましい。

休日の終わり2017/01/04 22:16

甘いものはそれほど好きじゃなくて、普段あまり食べない。
しかし、食べ物を捨てるのはもっと好きじゃない。
黒豆の煮汁が残って捨てられるのは忍び難い。
で、今日の昼は、黒豆汁粉。
今日からお仕事している方々ごめんなさい。
今日まで休んでます。


胡蝶蘭の手入れに2時間半ほどかけ、
来月の漢方セミナーのPPTにほぼ形をつけた。

ひぐれなぎさんぽ、7800歩。
今日も穏やかに晴れて、温かい。3月の気温だそうな。
なんとか予定どおり仕事が進んで、安らかに休み終了。



休日最後の晩餐。
2種ソースのリングイネ、つれあい作。
ブラウンマッシュルームとミルク。

ブラウンマッシュルームとソーセージと玉ねぎとトマト。

ハムステーキ、梨のマフィン風 笑 おいら作。
残り物の梨をオリーブオイルで焼いて、ごく軽く白ワインで蒸煮に。
一緒に焼いた厚切りロースハムを挟んで供します。
思いつきの残飯整理だけど、美味しいですよ。

これでも飲むのは日本酒!笑

日常回帰2017/01/05 07:37

1本100円の水飲みながら初出勤、日常生活へと復帰。
思えば8日間、財布の金を一円も使わなかった。
てか財布に手を触れなかった。

新橋駅。
新年の朝だというのに、疲れきった顔で不機嫌な表情の人が多い。
他人のふりみて・・。

休日の名残。
高田純次か大竹まことか、と言われた。

帰りの東京駅。
通勤客は少なめだが、帰省帰り、観光帰り、外国人観光客入り混じって混沌。
駅構内の長谷川酒店、新年さけ買いぞめは、これ。
紀土、やるな。
爽やかな酒を作る蔵と思っていたが、自社田の山田錦を、なんと80%の低精米で。
もちろん軽い爽やかな酒ではないが、重く濁った味にはなっていない。
低精米で、複雑だけれど洗練された酒を提示している。
こういう方向性は好きだ。
紀州は、父方のルーツの土地の一つなので、シンパシーも感じる。


こういう常食食べて、10時には寝た。
節酒、早寝、早起き。
これ、大事!