叶結2018/09/22 22:21

午前の診療を終え、
東京駅構内の「はせがわ酒店」で買物して帰宅。

主なのはクールで宅配してもらい、持ち帰りはこれ一本。

叶結」は、「かのうむすび」と読むらしい。
前からは口の字に、後ろからは十字にみえる水引の結び方のこと。
なるほど、口へんに十で「かのう」、願いが叶うに通じるのだろう。
このパッケージングデザインは仲々新鮮だ。
ウサギ年のオイラのための祝い酒か、とも見える。
願いといえばピンコロくらいだが。

飲むのは初めての酒だったが、きりっとした輪郭で美味しい。
奈良県桜井市の今西酒造の製品。
米は朝日100%、精米歩合60%の純米吟醸。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kukikoketa.asablo.jp/blog/2018/09/22/8964887/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。