防衛線崩壊 ― 2015/08/01 08:49

53kgの防衛線をあっさり突破されてしまった。
今夜は夜10時過ぎてハヤシライス食うことになる予定だし
とりあえず防衛線奪還目標。
糖質を減らしたりはしていないよ。
パンもパスタも米も食う。
ビールは飲むし純米酒も飲む。
全体に少食傾向なのは確かだけれども。
今夜は夜10時過ぎてハヤシライス食うことになる予定だし
とりあえず防衛線奪還目標。
糖質を減らしたりはしていないよ。
パンもパスタも米も食う。
ビールは飲むし純米酒も飲む。
全体に少食傾向なのは確かだけれども。
第14回東京和漢研究会 ― 2015/08/01 23:43

診療の後、夕刻から第14回東京和漢研究会を幹事として主催。
研究会参加35人、懇親会参加26人。
今回も大変愉しかった。
20代の大学生の時に音楽系のサークルの部長をやってて
定期演奏会終わった時のような気分。
やってることの内容はまるで違うのだが、
一種のライブを企画プロデュースする面白さで共通してるのかな。
勉強の内容がおもしろくなかったら、もちろん終わって満足感は無いんだけど、
勉強したことの内容とは別次元の何かがあるんだよね。
ライブの面白さを共に創り、共有してくださった方々、今夜はありがとうございました。
懇親会で飲んだのは
而今
写楽
十四代
などなど。。
毎度お世話になってる「ごち惣屋」の布施さんほか
スタッフの皆さんにも、ありがとう。
福島のキュウリ
茨城の新蓮根
秋田の枝豆
岩手・大船渡の牡蠣、
手・岩泉町の短角牛のハヤシライス
などなどみんなおいしゅうございました!
研究会参加35人、懇親会参加26人。
今回も大変愉しかった。
20代の大学生の時に音楽系のサークルの部長をやってて
定期演奏会終わった時のような気分。
やってることの内容はまるで違うのだが、
一種のライブを企画プロデュースする面白さで共通してるのかな。
勉強の内容がおもしろくなかったら、もちろん終わって満足感は無いんだけど、
勉強したことの内容とは別次元の何かがあるんだよね。
ライブの面白さを共に創り、共有してくださった方々、今夜はありがとうございました。
懇親会で飲んだのは
而今
写楽
十四代
などなど。。
毎度お世話になってる「ごち惣屋」の布施さんほか
スタッフの皆さんにも、ありがとう。
福島のキュウリ
茨城の新蓮根
秋田の枝豆
岩手・大船渡の牡蠣、
手・岩泉町の短角牛のハヤシライス
などなどみんなおいしゅうございました!
最近のコメント