独酌のお伴 ― 2017/09/26 22:30
今宵のうちめし独酌。
パプリカとこどもピーマンの和風焼きマリネ。
焼いてオリーブオイルと塩でマリネしておいたのを、カボスで仕上げてみた。
これは大成功、爽やかな美味しさ。
庭のニガウリ、ってなんかリズムがいいな、
庭のニガウリと緑茄子のンプシー。
ンブシーは、沖縄の料理で、味噌味の煮物みたいな感じ。
想定どおりの味。
もう少しダシ効かせても良かったな。
山のような空芯菜炒め。
空芯菜って美味いけど傷みが早いんだよな。
おいこらツレアイ!
我ながら奇っ怪だと思うのは。
こんなもの食いながら、聴いてるのがシベリウスの第四交響曲なのよね。
交響曲の全集のCDを買っちゃったので。
盛り上がる部分ではなく、不思議な響きがする部分に惹かれる。
食後は、片づけながら、これ。
自宅で一番頻繁に聴いてるCDはこれかも。
アンドレ・プレヴィンと、デイヴィッド・フィンクが奏でるエリントン。
飽きず繰り返し聴き続けている。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kukikoketa.asablo.jp/blog/2017/09/26/8685723/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。