今年二度目の大山2016/05/05 16:10

目が醒めると5時半だった。15分ほどで身支度をして、車でヤビツ峠へ。
好天の連休とあって駐車場がいっぱいで、路肩駐車になった。
歩行開始午前7時。
上空に雲は無いが、昨日よりは空気が霞んでいて、下界の視界はぼやけている。

開けた場所には、マムシグサが開花している。
毒草だし、不気味な形ではあるけれど、不思議な生命力を感じる。
漢方で使う生薬の天南星(テンナンショウ)は、同属植物の球茎。

1時間ほど上ると、背後の丹沢表尾根の向こうに富士山が望める。

山頂到着8時20分。
標高差が490㍍だから、けっこう早めのペースで上がったことになる。

新緑が夏の陽射しにまばゆい。
暑いが湿度が低くからりと乾いて気持がいい。
相模川や江ノ島、相模湾の海岸線がぼんやりと判別できる。
昨日ならもっとクリアだったかもしれない。
でも強風だったし、雨の後で足場が悪かったはず。
今日にして正解だったと思う。

コンビニで買って背負ってきた缶ビールを一本。
お握りを二個。
寝転がってしばし昼寝。

9時半に下山を始める。
この時間になると、どんどん人が上がってくる。
ほとんど行列状態だ。
上り優先だから待ち時間が多くなる。
その間に花たちの写真を撮る。
手袋をした状態では、スマートフォンよりコンデジが撮りやすい。




ヤビツ峠帰着10時半。
すごい数のチャリダーが集まっていて驚く。
モーターバイクは数えるほどだ。
数はもっと少ないが、走って峠越えしている人も、何人か見かけた。

昼前に帰宅。
シャワーを浴び、洗濯機を回しながら、ヨナヨナエール。
いい休日だった!
歩数一万一千歩。
体重測ったらまたBMIが19を切ってしまった。
まあ、これくらいの方が身体が軽くていいと思うことにしよう。

泰山木の蕾2016/05/05 18:14

漢方に使う生薬「厚朴」の基原植物ホオノキは、
同じく漢方に使う生薬「辛夷」の基原植物コブシやタムシバと
同じマグノリア属で、米国原産の泰山木もマグノリアです。
って話しを先日したばかりなんだけどね。

こうしてみると泰山木の蕾、
「辛夷」として使うコブシの蕾とよく似てますね。
長さ7,8cmもあって辛夷よりずっと巨大ですけど。

この蕾を干して煎じたら辛夷の代用にはならない・・かな?